INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2023
/
05
/
21
望遠鏡
Askar ACL200mmレンズの星像
今回ファーストライトとなったAskar ACL200mmレンズの等倍ピクセル画像です。ダーク減算・フラット処理をしたのちカラーバランスを整えた段階で強調処理はまだしていません。周辺は四隅ともほぼ点像を保っていて優秀ですね。中心と比べるとすこし星が膨らんでいて解像度・シャープさは落ちているかもしれませんが気になるレベルではないです。 心配だったのはシャープさ、星が小さく締まっているかなのですが、強調処理前の画像...
2023
/
05
/
18
長野
今シーズン初の天の川
ここのところ天体写真撮影の機会がなかったのですが、新月期の好天に自分の都合を無理やり合わせてようやく今シーズン初の夏の天の川ショットとなりました。場所はいつもの蓼科山七合目です。現地着は21時半ごろだったのですが、そこから薄明開始の3時ごろまで安定した天候で満天の星空を楽しむことができました。 メインの目的は先日購入したAskar ACL200レンズのファーストライトで、そちらはまだ画像処理などには取り掛かって...
2023
/
04
/
17
花
山梨県韮崎 新府桃源郷 (2)
新府桃源郷で周囲の山々との組み合わせを狙います。まずは八ヶ岳。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (210mm), f/10, 1/400, ISO100 背景に八ヶ岳を入れられる辺りはまだ満開にはちょっと早いタイミングで全体的にはこんな感じでした。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (110mm), f/6.3, 1/800, ISO100 手前の区画がもう少し咲いていてくれれば、というところでした。 今度は富士山と狙います。ただ王仁塚もそうなのですが、このあたり...
2023
/
04
/
12
花
山梨県韮崎 新府桃源郷
王仁塚の桜を見た数日後、今度は韮崎市の新府桃源郷の桃を見に行きました。ここは台地上の場所に果実用の桃畑が広がっています。5年前に来たときは王仁塚の桜と同じ日で両方とも楽しめたのですが、今年は数日ずらす必要がありました。この時期に中央高速を走ると勝沼のあたりで両側に広がる桃畑がピンクに染まり見事なのですが、そこでは写真撮影をしたことはありません。新府の桃は勝沼よりは少し遅いタイミングだと思います。 ...
2023
/
04
/
08
花
王仁塚の桜
自宅周辺では桜の満開の時期と天気、そして自分の都合が合わなかったのですが、先日山梨にていいタイミングに桜を撮影することができました。王仁塚の桜です。5年前に来て以来の2回目の訪問になりました。前回は撮影データを見返してみると4/16だったのでそれより2週間以上早いタイミングでびっくりです。目安としては首都圏の1週間後ぐらいだと思います。 まずは木の根元から広角で。全体を入れるのではなく幹中心に、そして根...
2023
/
04
/
03
望遠鏡
久々の新機材 Askar ACL200
天体撮影用光学系として久々の新機材、Askar ACL200を購入しました。焦点距離200mm F4のレンズです。オリオン座、ぎょしゃ座といった星雲が多い星座の全景を6枚から8枚ぐらいのモザイク撮影で納めるイメージです。 ニコンのレンズロードマップにある135mmレンズもZレンズとしてかなりの高性能が期待できるので魅力だったのですが、HEUIB-IIといった天体用フィルターが使えないこと、お値段がかなり高めになると予想されることな...
2023
/
04
/
01
花
桜と菜の花畑
公園での撮影の後、別の場所に移動しました。桜と菜の花畑の組み合わせになるところでこちらは以前に撮影したことがあります。綺麗な色合いで思わず声が出るような場所なのですが、写真を撮るとなるとすぐ横に鉄道の高架があったりと構図に苦労します。 それを何とか目立たないようにという撮影ですが、ちょっと位置取りを失敗しました。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (165mm), f/5.6, 1/600, ISO100 別の樹を選び手前の菜の花に...
2023
/
03
/
29
花
公園のチューリップ
山桜を撮影した公園には小さいながらもよく手入れがされている花壇がありチューリップが綺麗に咲いていたのでそちらも。今年はチューリップも随分と早いタイミングで咲いていますね。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (145mm), f/5.6, 1/800, ISO100 小さな花壇なので花のすぐ横で撮影できるのですが、背景とのバランスなどで選ぶ花とはどうしても距離が出てしまうので、チューリップ撮影は基本的にTamronの望遠ズームです。 同じ花...
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(34)
直焦点 - 夏の天体(8)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(27)
伊豆(8)
長野(12)
海外(7)
風景写真(56)
花(42)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(23)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS