INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2022
/
12
/
18
画像処理
モザイク星野写真の色合わせ
50mmレンズで3コマモザイク撮影した画像の処理途中の様子です。上側2枚の色合わせはほぼ終わりました。彩度を極端に強調するレイヤーをかぶせて色の違いを見ています。 色合わせにまだ手を付けていない下の3コマ目を表示させるとこんな具合です。 随分と色の傾斜が出ています。光害カブリも多少はありますがそれよりも別の要因のほうが大きそうです。フラット補正を行わずにボディ内補正とAdobe Lightroom Classicでの周辺...
2022
/
11
/
23
画像処理
ペルセウス - ぎょしゃの星野, 処理途中
蓼科で撮影した画像を処理中です。ペルセウス座、ぎょしゃ座、おうし座のあたりを50mmレンズの3枚モザイクで納めました。秋と冬の天の川の境目といったイメージです。 この段階で行った処理は以下の内容です。 1. Adobe Lightroom Classicで現像しTIFFファイルで書き出す 2. DeepSkyStackerでコンポジット (1コマあたり8枚) 3. Adobe Photoshopでレイヤーの自動整列機能でモザイクの位置合わせ 4. まだレイヤーはまとめず...
2022
/
06
/
12
画像処理
取り敢えずの画像処理で様子見
先月末の蓼科においてプロミナー鏡筒で撮影した画像の処理を進めています。わし座の天の川、アルタイル周辺を6コマモザイクで撮影したのですが、天の川としては濃く見応えがあるものの散光星雲などは存在しないため撮影例は少なく、仕上がりのイメージもあまり持たないままの撮影でした。 ダーク減算、フラット補正、コンポジットまで終了したところで、PhotoshopのPhotomerge機能で自動モザイク合成を行ってそのあと強調処理をか...
2022
/
05
/
22
画像処理
天の川画像 処理中
先日の蓼科においてNikon Z 50mm F1.8Sレンズの3コマモザイクで追尾撮影を行った画像を処理中です。横構図で赤緯方向にずらしての撮影です。以下の処理を行った時点での画像になります。 ・現像時にホワイトバランスを調整 ・コンポジット ・モザイク位置合わせ ・コマ間の色合わせ、および光害カブリ除去 コントラスト、色彩などの強調はまだ行っていない段階でここまで天の川が写っているというのは空の条件の良さの...
2021
/
11
/
23
画像処理
ぎょしゃ座散光星雲 - 画像処理中
蓼科で撮影した画像ですが、相変わらず色ムラ、輝度ムラが酷く処理に苦労しています。今回は車のライトに照らされることはずっと少なかったのですが、反射鏡筒の方がフラットが合いにくいと感じています。接眼部・オフアキ周りからの光漏れがあるのか、接眼部が鏡筒先端に近いため迷光が出やすいのか、口径が大きい分フラット板のムラだったり光を拡散しても平行光線ではない影響があるのかといったいろいろな要素があるのかもしれ...
2021
/
10
/
17
画像処理
画像処理 - 色合わせまで
2週間前の蓼科で撮影したカシオペア座の8枚モザイクの画像処理中です。前回の記事で書いた通りコマごとに様々な色の傾斜、カブリが発生していました。前と同じ画像ですが、色彩を強調してその様子をわかりやすくするとこんな感じです。 よくある光害カブリであれば、たとえば左下に向かって緑・黄色が徐々に増えて行くといったように発生していることが多く、そのようなカブリであればPhotoshopでグラデーションマスクを使って...
2021
/
10
/
12
画像処理
画像処理がなかなか進みません
先日の蓼科ではプロミナー鏡筒の8枚モザイクで、カシオペア座の大きな星雲NGC7822からM52星団・バブル星雲にかけての領域を撮影しました。ダーク・フラット処理、コンポジット、モザイクの位置合わせ、そして大まかな色合わせまで処理したところです。左下に写っている明るい星がカシオペア座の"W"の端っこになるβ星カフです。 この画像だとまずまずに見えるかもしれませんがコマ間の色ずれが結構残っています。色の彩度を強...
2021
/
07
/
10
画像処理
M27星雲のカラーバランス
こぎつね座の天の川の画像撮影時にはHEUIB-IIフィルターを用いました。赤い散光星雲をよりはっきりと写し取るのがその目的です。HEUIB-IIフィルターは天の川の色合いなどにはあまり影響が出ず使いやすいフィルターなのですが、明るい散光星雲のマゼンタっぽい色合いが失われて真っ赤になってしまう欠点があります。それに加えて、今回惑星状星雲であるM27のカラーバランスが大幅に崩れてしまうという問題が出ました。 一般にM27...
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(35)
直焦点 - 夏の天体(9)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(29)
伊豆(8)
長野(14)
海外(7)
風景写真(57)
花(43)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(26)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 09月(1)
2023年 08月(3)
2023年 07月(2)
2023年 06月(1)
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS