INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2021
/
01
/
03
カメラ
天体撮影におけるNikon Z6のファインダー
あけましておめでとうございます。当ブログも2年目となりました。マイペースで続けているブログではありますが、引き続きよろしくお願いいたします。 Z6と天体写真 Nikon Z6を天体撮影に使い始めてから1年半ほどです。Z6は2台所有しており、1台はHKIR改造として天体写真撮影専用ボディ、もう1台は一般撮影用メインボディですが、直焦点撮影の傍らで機材も含めて撮影地の様子を記録的に撮影したり、星景写真を撮影したりしてい...
2020
/
09
/
21
カメラ
小型自由雲台 LeoFoto MBH-19
先日ミニ三脚LeoFoto MT-03を購入しましたが手持ちの自由雲台が大きすぎたため、サイズの合う小型の自由雲台も購入しました。こういった小さいものならもっと安いものもあるのですが、せっかくなので同じLeoFotoでMT-03とのセット販売もされているMBH-19にしました。 同じようなサイズでアルカスイスプレートに対応したLH-25もあるのですが、ふだん三脚をめったに使わない私にとってはアルカスイスプレートはむしろ手間なので、...
2020
/
09
/
16
カメラ
カメラ・レンズ 新製品の感想
今度の週末は四連休で新月期に重なり天体写真撮影には絶好の機会なのですが、天気予報が思わしくありません。もともと秋の長雨の時期でもありますね。また花の季節でいえば秋のお彼岸ということで彼岸花のシーズンですが、今年は開花時期が遅いかもという情報を見ました。 そんなことでブログネタに困っているところに、カメラ・レンズの新製品がいくつか出てきましたので、また発表された資料を見ての感想を書きたいと思います。...
2020
/
09
/
10
カメラ
ミニ三脚 LeoFoto MT-03を買いました
天体撮影遠征時にスナップ的にその場の雰囲気を星空を入れて記録に残すような写真を撮ることが多いのですが、そのためにわざわざ車にカメラ三脚を積み込むのが面倒だったりするので、カメラバックに入れっぱなしにできるようなミニ三脚を購入しました。LeoFotoのMT-03です。しっかりとした造りが評判の製品ですね。 荷物を少しでも軽くしたいトレッキングに持って行くことも視野に入れているので、同様の製品でLeofoto MT-02...
2020
/
07
/
23
カメラ
Nikon Z5 発表
先日のキヤノンからの新製品発表に続いて、こちらも噂通りニコンからエントリークラスのフルサイズミラーレスカメラ Z5が発表されました。 カメラ本体の大きさはZ6と同じですが、同時発表された新レンズ、24-50mm f/4-6.3と組み合わせるとコンパクトなサイズで気軽に使えそうです。 スペックを見てみると、私として注目するのは以下の2点です。 ・USB給電に対応 ・センサーがZ6と同じものではなく、旧世代のD750同等と...
2020
/
07
/
11
カメラ
Canon EOS R5 熱問題など
Canon EOS R5/R6が発表され盛り上がっていますね。キヤノンからは早くも供給不足の可能性が示されています。 動画撮影時間の制限 先の記事で8K動画撮影に対応したCanon EOS R5がどのように熱対策をしているか興味がありますと書きましたが、その答えは"ブレークスルーはなかった"ということのようですね。下にあるのはキヤノンの製品サイトの画面キャプチャです。 動画撮影によって内部温度が上昇し、それが一定レベルに...
2020
/
07
/
08
カメラ
ミラーレスカメラ新機種の情報など
明日7/09にCanonの新しいミラーレスカメラEOS R5とR6が発表されるようですね。 R5はすでに一部仕様が公開されていますが、動画のスペックがとても高くびっくりですね。これまではパナソニックの製品が動画では高いスペックだったのですが、発生する熱の処理に苦労しているようで空冷ファンを内蔵していました。キヤノンはその熱問題をどうクリアしたのか興味深いです。一方でR6は画素数は控えめでその分連写性能などは高くなっ...
2020
/
06
/
21
カメラ
Nikon Z6のバッテリー消費
ミラーレスカメラは消費電力が大きくてバッテリーがもたないとよく言われます。USB外部電源を使って、実際の消費電力がどれぐらいであるか測定してみました。 待機電力が高い まず電源をオンにしただけの状態での電力です。ファインダー(EVF)、液晶モニターともに点灯していません。撮影待ちの待機状態と言えます。 5V x 0.66A = 3.3Wになりますね。これはずいぶんと高い数字だと思います。この数字にはUSB 5Vから昇圧する回...
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(37)
望遠鏡(11)
カメラ(17)
レンズ(9)
天体写真(15)
直焦点 - 夏の天体(4)
直焦点 - 秋の天体(1)
直焦点 - 冬の天体(6)
星野・星景写真(4)
画像処理(8)
遠征記(15)
伊豆(5)
長野(3)
海外(7)
風景写真(16)
花(13)
紅葉(3)
ハイキング・トレッキング(18)
その他(1)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2021年 01月(4)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS