INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2022
/
08
/
05
レンズ
よしみカメラ クリップタイプ ソフトフィルターを購入しました
以前に...
2022
/
02
/
06
レンズ
よしみカメラ クリップタイプ ソフトフィルター
星空をカメラレンズにて固定撮影するときはほとんどの場合ソフトフィルターを使っています。通常のレンズの前にねじ込むソフトフィルターでは周辺の星がラグビーボールのように膨らんでしまうので、LEEのソフトフィルターをカットしてレンズ後部に貼り付けています。 問題はレンズ後部に貼り付ける手間で現地で気軽に付けたり外したりというのがちょっと難しく、昼間の風景撮影にはソフトフィルターなし、そのあと夜にはソフトフ...
2021
/
12
/
15
レンズ
Nikon Z 28-75mm f/2.8 発売
いろいろと忙しくブログに書く内容がないときの機材ネタです。ニコンから標準ズーム Z 28-75mm f/2.8が突然発売されました。レンズロードマップにも一切記載がなかったこと、Zマウントはレンズの品揃えが弱点という中でそれでも充実している標準ズームに新機種追加というのが驚きでした。 もう一つの注目ポイントは、すでに話題になっているようにタムロンのOEM品である可能性が高いというところですね。発売直前に出てきた噂に...
2021
/
10
/
29
レンズ
ニコン マウントアダプター FTZ II 発売
ニコンのハイエンドミラーレス Z9が正式発表されて話題ですね。ここまでの高性能とはあまり予想されておらず嬉しい驚きという反応が多いように思います。自分のカメラの使い方では縁のない機種ではありますが、それでもこれらの技術がそのうち普及機にも入ってくるのではないかと期待が持てる内容でした。メカシャッターレスをニコンが最初にやってきたというのもびっくりでした。 同時発売されたレンズではZ 24-120mm f/4 Sも予...
2021
/
09
/
23
レンズ
マウントアダプターの新製品?
ここのところカメラ・レンズの新製品の発表がいくつかありました。興味がわくものはありましたが、すぐに購入!というほどのものはないかなという印象です。そのなかでマウントアダプターで気になる話がありました。 現在 TECHART TZE-01にてEマウント用Tamron 20mm F2.8レンズをNikon Z6で使っています。こちらの記事で書いた通りAFポイントが中央に限定されるという制限がありながらもまずまずの使用感なのですが、それでも中央...
2021
/
08
/
09
レンズ
Nikon Z 14-30mm F4S 星像テスト
先月の蓼科ではNikon Z 50mm F1.8Sレンズで夏の大三角を撮影した後、レンズを広角ズーム Z 14-30mm F4Sに交換してその星像テストを行いました。前回こちらのレンズで星の撮影をした時には三脚に載せた固定撮影で追尾をせずソフトフィルターも入れていたので、コマ収差などの様子をきちんとは見ていませんでした。今回はAP赤道儀で2分間の追尾撮影、広角端14mmで絞りはF4開放、ISO3200です。RAW画像をカラーバランスを整えただけの...
2021
/
07
/
02
レンズ
Nikon Zレンズのフォーカス位置 (2)
Zレンズではピント合わせのためのフォーカスリングが電子制御となっているために注意が必要なことはこちらの記事に書きましたが、一方で良いこともあります。 カメラレンズで星の写真を撮影するときはピント合わせをした後、暗闇の中で意図せずフォーカスリングに触ってしまっても動かないようにテープで固定しています。Nikon Zカメラではレンズのフォーカスリングにピント調整以外の機能を割り当てることができるのですが、その...
2021
/
06
/
24
レンズ
Nikon Zレンズのフォーカス位置
Nikon Zレンズではピント合わせのためのフォーカスリングは電子制御となっています。レンズにあるフォーカスリングと、光学的なフォーカス位置は直結しておらず、フォーカスリングの回転が検知されるとそれを受けてカメラがモーターによって光学的なフォーカスを動かす仕組みになっています。これによるメリットは例えば以下のような制御が可能ということになります。 ・フォーカスリングをゆっくり回したときはレンズのフォー...
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(35)
直焦点 - 夏の天体(9)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(29)
伊豆(8)
長野(14)
海外(7)
風景写真(57)
花(43)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(26)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 09月(1)
2023年 08月(3)
2023年 07月(2)
2023年 06月(1)
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS