INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2021
/
11
/
28
直焦点 - 冬の天体
IC405 & IC410 付近
今月初めに蓼科で撮影した ぎょしゃ座の散光星雲IC405・IC410付近の画像です。 どちらの星雲も明るくて写真写りが良いので人気の対象です。左上にある大型の散開星団M38を入れて周辺の淡い星雲も含めた構図をGSO 20cm f=1000mmの光学系で9枚モザイクでの撮影です。 2021年11月撮影 GSO 20cm F5 焦点距離 1000mm 反射 + MPCC Mark III Nikon Z6 HKIR 改造 ISO3200 5分 x4 コンポジット、x9 モザイク Kenko EQ6PRO赤道儀、...
2020
/
12
/
30
直焦点 - 冬の天体
ぎょしゃ座星雲群
先日の伊豆遠征にてプロミナー鏡筒で撮影した画像の処理が終わりました。8枚モザイクで勾玉星雲のあたりからレムナントSh2-240のあたりまでを構図に収めています。中央やや右下にある明るい星はぎょしゃ座五角形の一番下にある二等星おうし座β星になります。 右上の勾玉星雲IC405やそのすぐ隣のIC410は明るくて写真写りが良い星雲ですが、左下にある超新星残骸のSh2-240は淡く暗いので写りにくく、かなりの輝度差があります。Sh2-...
2020
/
12
/
04
直焦点 - 冬の天体
オリオン座 Sh2-278、画像処理をしたものの
11/14に蓼科山七合目で撮影したオリオン座の星雲Sh2-278です。リゲルとM42の間の領域になります。20cm F5 GSO鏡筒での8枚モザイク撮影です。 どうも自分の中でまだしっくりしていない感じがあり、画像処理をやりなおそうかとも思うのですが、モザイクの色合わせや人工衛星の処理にかなり手間がかかったので、その手間をまた一からかけるのか悩み中です。 2020年11月撮影 GSO 20cm F5 焦点距離 1000mm 反射 + MPCC Mark III ...
2020
/
11
/
07
直焦点 - 冬の天体
IC2118 魔女の横顔星雲
モザイク各コマの部分的な色ずれ、輝度の傾斜の補正に苦労したのち、撮影から10日以上かかってようやく画像処理が完了しました。オリオン座右下の一等星リゲルのすぐ右側にある魔女の横顔星雲です。IC2118という番号が付いています。 白くてまるで幽霊のようなちょっと不気味な星雲とその背後に混じる赤い星雲の対比が狙いどころです。この画像では明るく見える白い星雲本体でも淡く暗い天体ではっきり写し取るのは苦労しますが、...
2020
/
03
/
01
直焦点 - 冬の天体
IC2177 かもめ星雲
先日の三連休で撮影した画像のうち1枚の画像処理が終わりました。二日目の夜にGSO 20cm鏡筒にて8枚モザイクで撮影したIC2177 かもめ星雲です。IC2177の輝度が高い部分を中心とした構図となるので、HEUIB-IIフィルターは用いずに星雲の淡い部分の描写よりは色合い表現に優先度を置きました。彩度を高めにすることで星雲のマゼンタっぽい色だけでなく周囲の星々の青、黄色、オレンジといった色も感じる仕上げとしています。 撮影ス...
2020
/
01
/
11
直焦点 - 冬の天体
M78とバーナードループ
元旦の伊豆遠征で撮影した画像の処理がようやく終わりました。拡大率の低さからくる星像の小ささがシャープ感となり、長い焦点距離の光学系を使うことで得られる解像感といったものがモザイク撮影の強みですね。そのかわり撮影、画像処理とも手間がかかります。私の場合は一回の遠征で一つの対象だけの撮影となるのが基本です。 2020年1月撮影GSO 20cm F5 焦点距離 1000mm 反射 + MPCC Mark III Nikon Z6 HKIR 改造 + HEUIB-...
2020
/
01
/
02
直焦点 - 冬の天体
Z6での直焦点画像
こちらは昨年12月に撮影した画像です。 M42周辺の星雲はある程度の輝度もあり最近の機材では撮影するのが難しい対象ではないと思いますが、それでもここまでくっきり色彩豊かに出すことができているので、Z6 HKIR改造の性能は期待通りというところでしょうか。 本格的に直焦点撮影にZ6を使い始めたのは昨年夏以降の気温が下がってからということもあって、今のところその性能には満足しています。 GSO 20cm 焦点距離 10...
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(34)
直焦点 - 夏の天体(8)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(27)
伊豆(8)
長野(12)
海外(7)
風景写真(56)
花(42)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(23)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS