INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2022
/
04
/
10
花
咲き始めのチューリップ - 薄曇り
散り始めた桜を通勤途中に撮影した日には、その近くの遊歩道でチューリップも撮影しました。こちらは少しタイミングが早くて蕾が多かったですが、それでもカラフルな色合いを楽しめました。ただ薄曇りで光線状態が今一つだったのは残念です。花曇りとしてこういうのが良いという好みもあるとは思いますが。 遊歩道脇にある小さな公園の花壇です。チューリップだけでなく他の花も植えられているのでカラフルです。 Z6, Tamron 7...
2022
/
04
/
05
花
散りゆく桜
心配した通り今年の桜は見頃と天気が噛み合わず、きちんと撮影する機会もないままで終わってしまいました。それでも天気予報で少し期待できるかと思いカメラを持って通勤時に撮影を試みたのですが、薄曇りでなかなかイメージ通りにはなりませんでした。 通勤路途中の池のある公園での桜です。満開が過ぎて今度は周囲の木々の新緑が始まったのは色合いとしては良かったです。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (85mm), f/6.3, 1/640, ISO...
2022
/
03
/
26
花
ニュータウンに咲く桃
住んでいる地域はいわゆるニュータウンとされる場所で、比較的最近開発された住宅地の中にところどころに農地が存在しています。住み始めたころには歩いてすぐの場所に何か所か桃畑があり春になると見事な花を見ることができたのですが開発が進むにつれてすっかりなくなってしまいました。それでも地域全体としてはまだ残っている桃畑がありGoogle Mapで目星をつけて、見に行ってみました。残念ながら歩いていける距離ではなく車で...
2022
/
03
/
21
花
南伊豆の河津桜 (2)
いろいろと忙しい中、この三連休では久しぶりに近所を出歩く機会がありました。いろいろな花が咲き始めて一気に春めいた感じですね。首都圏では桜の開花宣言もありました。開花してから1週間後ぐらいが見ごろだと思うのですが、来週末は天気予報が悪いので花見のタイミングは難しくなるかもしれませんね。 南伊豆の河津桜の続きです。しばらく時間を潰してようやく陽の光が入ってきました。時刻は7時過ぎです。陽の光が入ると一...
2022
/
03
/
13
花
南伊豆の河津桜 早朝に
先日の天体写真撮影では帰り道に少し足を延ばして、南伊豆町まで行って河津桜を見てきました。河津桜はその名の通り河津町が本場ですが、南伊豆町でも青野川沿いに見事な河津桜が咲いて みなみの桜と菜の花祭りというイベントが開催されます。2年前にちょうど見頃のタイミングで訪れた際の記事はこちらです。河津に比べると観光客が少ないのに加えてロケーションとしても写真を撮りやすいと思います。 今年は開花のタイミングが例...
2022
/
02
/
13
花
川べりに咲く水仙 (2)
三連休ですが首都圏は雨・雪とあまり天気が良くないですね。咲き始めた梅なども開花状況は例年よりゆっくりでしょうか。 先日撮影した川べりの水仙の続きです。土手の斜面下側から青空が背景になるようなアングルで、かつ前ボケも入れました。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (70mm), f/4.0, 1/1600, ISO100 花と同じぐらいの高さから撮るとこんな感じです。土手の上の遊歩道は通勤途中の人々がかなり歩いていたのですが、それが...
2022
/
01
/
31
花
川べりに咲く水仙
カメラで撮影する機会がなかなかないこの時期ですが久しぶりの画像です。川べりに咲く水仙を通勤途中に寄り道をして撮影しました。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (70mm), f/4.0, 1/250, ISO100 これまでも桜や花の写真を紹介してきた川べりの遊歩道で、今の季節は水仙がずいぶんと咲いていて気になっていました。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (60mm), f/4.0, 1/1000, ISO100 川の堤防・土手の斜面に咲いていています。水仙は太...
2021
/
09
/
28
花
サイクリングロード沿いのコスモス
彼岸花を撮影した田んぼのすぐ近くのサイクリングロードにコスモスも咲いていました。夏前に撮影したのと同じ場所ですが、さすがにコスモスの季節となってもっとたくさんの花が付いていました。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (155mm), f/5.6, 1/1250, ISO200 自分にとってコスモスの撮影が難しい要因の一つは、コスモスは日に向かって咲いていることが多く正面から撮ろうとするとどうしても順光になってしまうことです。なんとか逆...
前の記事一覧
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(34)
直焦点 - 夏の天体(8)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(27)
伊豆(8)
長野(12)
海外(7)
風景写真(56)
花(42)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(23)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS