INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2022
/
12
/
04
紅葉
秋も終盤
あっというまに師走となり季節も冬に移りつつありますね。少し前に近所を散歩して撮影した紅葉です。多くの木は葉が落ちてしまっていましたが、他の木に比べて紅葉のタイミングが遅いモミジはまだまだ見ごろでした。赤だけにならないよう、あるいは背景とのコントラスト・色の違いが出るように撮るのが好みです。荷物を少しでも軽くしたかったのでタムロン望遠ズームだけを持っていきました。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (155mm), ...
2022
/
11
/
19
紅葉
晩秋の高原
11月初めに蓼科で天体写真撮影を行った翌日に撮影した紅葉風景です。カラマツの黄葉が目当てだったのですがもう終盤で場所・樹を選べばという感じでした。その一方でドウダンツツジやモミジの紅葉がまだまだ綺麗でした。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (27mm), f/7.1, 1/30, ISO125 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (45mm), f/7.1, 1/10, ISO125 一緒に写っているカラマツやシラカバの幹が高原らしさでしょうか。 次の2枚はモミジです。 ...
2021
/
11
/
03
紅葉
乗鞍岳の紅葉 (3) - 肩の小屋から剣が峰、畳平へ下山
1か月前になってしまいましたが乗鞍岳紅葉トレッキング、その(2)からの続きです。 肩の小屋からは本格的な登山道 肩の小屋で畳平からのメインルートと合流します。畳平からここまでは車も通行できる道(一般車不可)ですが、この先は本格的な登山道となります。コースタイムで50分です。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (30mm), f/6.3, 1/250, ISO100 といっても条件さえよければ危険個所はないのですが、転倒しないよう足元に注意...
2021
/
10
/
21
紅葉
乗鞍岳の紅葉 (2) - 宝徳霊神バス停から肩の小屋
その(1)からの続きです。 エコーライン沿いの紅葉 エコーラインの紅葉の見どころはほとんどが11号カーブから宝徳霊神バス停までの間になります。今回は登山道経由で宝徳霊神バス停のところに出てきたので11号カーブまで戻ります。途中の撮影スポットはあとで狙うことにしてまずは15分ほど歩いて一気に11号カーブを目指しました。 11号カーブのところにある定番のナナカマドは何度も撮影しているのですが、今回は縦構図で。 Z...
2021
/
10
/
08
紅葉
乗鞍岳の紅葉 (1) - 位ヶ原山荘から宝徳霊神バス停
毎年9月の終わりごろになると山岳風景とナナカマドの赤・ダケカンバの黄色の組み合わせを見ることができる北アルプスなどの高山の紅葉を楽しみにしているのですが、紅葉のタイミングと天気、そして自分の都合があうかなかなか難しいところがあります。今年は幸いにも10/02(土)にそのチャンスがやってきました。 今回は日帰りで楽しめる場所の中から乗鞍岳に行くことにしました。乗鞍岳はマイカー規制があるので麓の乗鞍高原からバ...
2020
/
12
/
10
紅葉
近所の紅葉 (3)
今度の週末は新月期というのに加えて、ふたご座流星群の極大日に近く楽しみなタイミングなのですが、どうも天気予報が良くありません。土曜日の夜、深夜になれば天気が良くなってきそうではあるのですが、どうなるでしょうか。 近所で撮影した紅葉シリーズの最後になります。遊歩道のすぐ脇にあるお寺にお邪魔しました。境内から立派な山門を振り返る構図で。もう少し絞って山門の様子がわかるようにした方が良かったかもしれませ...
2020
/
11
/
30
紅葉
近所の紅葉 (2)
近所の遊歩道で撮影した紅葉、秋の風景の続きです。 この遊歩道は緑豊かで傍らに水の流れがあったりと公園のような雰囲気が続きます。緑道という呼び方の方が適切かもしれません。その中を散歩やジョギングなど皆さん、思い思いのスタイルで楽しんでいました。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (70mm), f/7.1, 1/80, ISO100 今回はその場の雰囲気が出るようにあえて散歩する人を入れたカットも何枚か撮影したのですが、こちらのカット...
2020
/
11
/
24
紅葉
近所の紅葉
三連休は好天に恵まれました。今年は紅葉撮影に遠出をしなかったこともあり、近所の紅葉風景を探しにカメラ片手に散歩をしました。住んでいる地域は点在する公園を結ぶように遊歩道があちらこちらに繋がっているので、季節が良いときにはこうやって散歩を楽しむことができるのはラッキーです。 ナンキンハゼが遊歩道の街路樹として植わっているところで。木によって紅葉するタイミングが異なっているようで、葉がすでに散ってしま...
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(58)
望遠鏡(15)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(34)
直焦点 - 夏の天体(8)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(26)
伊豆(8)
長野(11)
海外(7)
風景写真(52)
花(38)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(23)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS