INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2022
/
11
/
27
その他
奈良井宿
昔ながらの宿場町の様子が保存されている木曽 奈良井宿での写真です。木曽というと遠いイメージがあるのですが、ここ奈良井宿は松本の手前、塩尻インターから国道19号を30分ほど走れば到着するので首都圏からでも行きやすいですね。今回が初めての訪問でした。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (70mm), f/6.3, 1/250, ISO200 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (29mm), f/8.0, 1/320, ISO200 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (30.5mm), f/8.0, 1...
2022
/
11
/
23
画像処理
ペルセウス - ぎょしゃの星野, 処理途中
蓼科で撮影した画像を処理中です。ペルセウス座、ぎょしゃ座、おうし座のあたりを50mmレンズの3枚モザイクで納めました。秋と冬の天の川の境目といったイメージです。 この段階で行った処理は以下の内容です。 1. Adobe Lightroom Classicで現像しTIFFファイルで書き出す 2. DeepSkyStackerでコンポジット (1コマあたり8枚) 3. Adobe Photoshopでレイヤーの自動整列機能でモザイクの位置合わせ 4. まだレイヤーはまとめず...
2022
/
11
/
19
紅葉
晩秋の高原
11月初めに蓼科で天体写真撮影を行った翌日に撮影した紅葉風景です。カラマツの黄葉が目当てだったのですがもう終盤で場所・樹を選べばという感じでした。その一方でドウダンツツジやモミジの紅葉がまだまだ綺麗でした。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (27mm), f/7.1, 1/30, ISO125 Z6, Nikon Z 24-70mm F4 (45mm), f/7.1, 1/10, ISO125 一緒に写っているカラマツやシラカバの幹が高原らしさでしょうか。 次の2枚はモミジです。 ...
2022
/
11
/
04
長野
久しぶりの天体写真撮影
秋となってようやく安定した晴れに恵まれるようになりましたね。そんな中11/02夜に今年5月以来となる天体写真撮影に出かけました。場所はなじみの蓼科です。この日は月没が夜半ごろでしたので、のんびりと22時ごろの現地着でした。雲が出る予報だったもののWindyで高層の雲ではないという予報だったので雲の上に出ることを期待しての判断でした。幸運にもその期待通りとなり朝まで良い天気に恵まれました。気温は5度ぐらいとそれほ...
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(35)
直焦点 - 夏の天体(9)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(29)
伊豆(8)
長野(14)
海外(7)
風景写真(57)
花(43)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(26)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 09月(1)
2023年 08月(3)
2023年 07月(2)
2023年 06月(1)
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS