INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2023
/
03
/
29
花
公園のチューリップ
山桜を撮影した公園には小さいながらもよく手入れがされている花壇がありチューリップが綺麗に咲いていたのでそちらも。今年はチューリップも随分と早いタイミングで咲いていますね。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (145mm), f/5.6, 1/800, ISO100 小さな花壇なので花のすぐ横で撮影できるのですが、背景とのバランスなどで選ぶ花とはどうしても距離が出てしまうので、チューリップ撮影は基本的にTamronの望遠ズームです。 同じ花...
2023
/
03
/
26
花
近場の桜 (2)
公園の高台にある山桜は、公園にある桜としては珍しく地面近くまで枝があり接写で撮りやすかったです。ソメイヨシノとは違って葉も少し芽吹いている様子が好きなポイントです。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (44mm), f/5.6, 1/400, ISO100 今度は少し高いところの枝を青空を背景に。桜をアップで撮るときは望遠ズームを使うことが多いのですが、この桜は手近なところまで枝が低く伸びていたおかげで標準ズームで大丈夫でした。 ...
2023
/
03
/
23
花
近場の桜
首都圏はそろそろ桜が満開というタイミングですが、この先1週間ほど天気が崩れるという予報で桜の見ごろとしては難しいものがありそうです。近所の様子を見ても、ほぼ満開という木もある一方でまだ咲き始めたばかりという木も多くばらつきが大きいように感じます。 平日の朝方、仕事を始める前に時間を見つけて近場の桜を見に行きました。まずは小さな枝垂れ桜。この木は散り始めぐらいでしたが、ピンク色が濃い蕾もまだ少しあり...
2023
/
03
/
21
星野・星景写真
季節はずれの冬の天の川
ずいぶんと季節はずれになってしまいましたが、昨年の蓼科で撮影した冬の天の川の星野写真です。Nikon Z 50mm F1.8Sレンズによる3枚モザイクで撮影しました。こちらの写真も色ずれ、光害カブリの影響が大きく色合わせに苦労しそうだったのでなかなか手を付けられなかったのですが、ようやく処理ができました。 Nikon Z 50mm F1.8S 絞りF4 Nikon Z6 HKIR改造 ISO3200 180秒 x8 コンポジット x3 モザイク Vixen AP赤道儀 Ad...
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(34)
直焦点 - 夏の天体(8)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(27)
伊豆(8)
長野(12)
海外(7)
風景写真(56)
花(42)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(23)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS