ぎょしゃ座をプロミナー鏡筒で8枚モザイク撮影しました。勾玉星雲や散開星団M36、M37、M38、そして超新星残骸レムナントSh2-240を一気に収める構図です。いつもながらモザイク撮影の画像処理は大変です。位置合わせをしたのちに、大まかに色合わせを行った段階です。
色合わせではまだ投げ縄やグラデーションマスクといった部分的な補正は行っていません。強調レイヤーを入れていないのでわかりづらいかもしれませんが、左下のコマがその右側と明るさがあっていないのが見て取れます。ところがその左下のコマでも、左上にかけてはその上側のコマと合っていますね。このコマは最後に撮影したのですが流れる雲を避けながらの撮影で時間がかかり、西に傾き始めた状態での撮影となりました。そのため西側の光害で地面に近い方向の右下にかけて明るくなっているために、このようなずれが発生しています。
この状態のまま強調レイヤーを入れると、色・明るさのずれがわかりやすくなります。
これだけずれていても、あえてモザイク自動合成機能をそのまま使ってみました。強調レイヤーの中で彩度を強調するレイヤーは抜いています。画像処理後の完成イメージに比較的近いと思います。
ぱっと見では破綻なくつながっているように見えますね。Photoshopのモザイク自動合成機能は、このようにコマ間の境界でずれがあっても、それとなく処理してくれます。ただよく見るとレムナントSh2-240の下側がやや不自然に明るいでしょうか。どこまでやって良しとするかですね。
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
コメント
2020/12/25 URL 編集
モザイク合成
2020/12/25 URL 編集