雲に阻まれた伊豆の星空撮影

年の瀬が押し迫る中、天気予報から期待十分と思われた12/30の夜に伊豆まで星空撮影に出かけました。帰省ラッシュの影響もありながらも現地に到着したのは19時ごろ、予想通り強風ではあったもののほぼ満天の星空が広がっていました。風に耐えられるよう小さな鏡筒であるプロミナーで機材を組み上げたのですが、準備完了となった20時ごろからひっきりなしに雲が流れる状況となってしまいました。

風が地形にあたって発生する局地的な雲で、西の空で何もなかったところに雲が湧きそこから上空を流れていきます。撮影に使っているこの場所ではときどきそういうことがあるので最初はそれほど心配していなかったのですが、今回はその状況がいつまでたっても改善しません。結局0時ごろにあきらめて撤収となりました。

雲の合間を見計らって30秒露出の固定撮影をするのが精一杯でした。

星空 冬の天の川 天体写真 伊豆

空と地上は露出を変えたコマをそれぞれ撮影してレイヤー合成しています。雲のために複数枚撮影してコンポジットすることもできなかったので、強調するとかなり荒れてしまいますし、雲・水蒸気の影響で空のムラもひどかったものを何とか修正しています。


今回の年末・年始休暇は新月期と重なっていたので楽しみにしていただけに残念ではありますが、それでもいい気分転換にはなりました。これにて2021年の活動は終了ですね。なかなか思うようにあちらこちらに出かけることができない状況の中マイペースで続けているブログではありますが、ご訪問いただきありがとうございました。皆様におかれましても良いお年をお迎えください。

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

TK_Starlight

Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。

カテゴリ

検索フォーム

にほんブログ村

天体写真人気ブログ ランキング

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

コメント

残念でしたね

こうち
TK_Starlightさん、こんにちわ。
伊豆遠征、お疲れさまでした。
ただ、雲にたたられての途中撤収は残念でしたね。前線の通過でもあったのでしょうか?
結局、今年は一度もご一緒できませんでした。来年はぜひどこかでお会いできればと思います。

よいお年をお迎えください。

局地的な雲

TK_Starlight
こうちさん、こんばんは。
昨晩は前線などの影響はなかったと思います。地形によるものですが、雲が発生する、発生しないはちょっとした湿度や風向きの違いなのだと思いますが難しいですね。伊豆でもちょっと離れた場所だったら平気だったのではないでしょうか。
今年はご一緒する機会がなく残念でしたが、来年こそよろしくお願いします。

とら次郎のとうちゃん
TK_Starlightさま
あけましておめでとうございます。
寒い中、伊豆の遠征お疲れ様です。満点の冬の星空と地上の風景
すばらしいですね。レイヤー合成、手間もかけるとこんなに
なるんですね。
今年もよろしくお願いいたします。

露出の違い

TK_Starlight
とら次郎のとうちゃんさま、あけましておめでとうございます。
雲が切れた瞬間の星空は素晴らしかったので、よけいに残念なところはあるのですが、それでもこの眺めを見ることができたのはよかったです。空と地上では明るさが結構違うので、今回は空は30秒、地上は1分半の露出としました。林の影が暗く落ちているところを2つのコマの境目としたので、つなぎ目の粗が目立たずやりやすかったです。
今年もよろしくお願いします。
非公開コメント