高原で見かけた花

三連休で出かけたときに見かけた花です。シモツケだと思います。やや時期は過ぎていたようですが、あちらこちらに咲いていました。

シモツケ

Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (24mm), f/5.6, 1/500, ISO100


夏山のハイキングで見かけるシモツケソウとは別の種類なんですね。シモツケソウは木ではなく草に分類されるようです。そろそろ梅雨明けで例年北アルプスなどでのトレッキングを楽しみにしている時期なのですが、今年は仕事が立て込んでいたり週末にいろいろと都合があったりと難しそうです。

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

TK_Starlight

Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。

カテゴリ

検索フォーム

にほんブログ村

天体写真人気ブログ ランキング

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

コメント

こんにちは、はじめまして

海野史生
こんにちは。
数年前に突然、低山歩きがマイブームになり、愛知県の奥三河を中心にテクテクと歩いてました。その時に路傍に紫色の綺麗な花を見つけて後で調べようと写真に撮り、調べてみたら有名な毒草のトリカブトでビックリしたことがあります。
小さくて目立たない花でも立ち止まって観察すると、とても可憐であったりと疲れが一気に吹き飛ぶようなことが何度もありました。
非公開コメント