先日の遠征で撮影した画像の処理がようやく終わりました。プロミナー 9枚モザイクで撮影した さそり座頭部・アンタレス付近です。アンタレス付近のカラフルな星雲に加えて、青いIC4592やSh2-1、Sh2-7といった星雲群から天の川へ伸びる暗黒帯まで一気におさめました。
もともとシャープな光学系であるプロミナーを使って、さらに9枚モザイクとしているので拡大率の低さから星像が小さく締まり、うるさい感じにならなくて助かります。
3月になるとこの領域を撮影する時間が十分に取れるので、まだ透明度が高くて気温の低いうちに撮影するのがよいかもしれませんね。
2020年3月撮影
Kowa Prominar 500mm F5.6L + マウントアダプター TX07T
Nikon Z6 HKIR 改造 + HEUIB-II
ISO3200 180秒 x4 コンポジット、x9 モザイク
Vixen AP赤道儀、PHD2 + ASI120MM Miniによるオートガイド
Adobe Lightroom Classic、Photoshop CC 2020による画像処理
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
コメント