INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
Z6での直焦点画像
2020
/
01
/
02
直焦点 - 冬の天体
こちらは昨年12月に撮影した画像です。
M42周辺の星雲はある程度の輝度もあり最近の機材では撮影するのが難しい対象ではないと思いますが、それでもここまでくっきり色彩豊かに出すことができているので、Z6 HKIR改造の性能は期待通りというところでしょうか。
本格的に直焦点撮影にZ6を使い始めたのは昨年夏以降の気温が下がってからということもあって、今のところその性能には満足しています。
GSO 20cm 焦点距離 1000mm + MPCC MarkIII
Nikon Z6 HKIR 改造
ISO3200 270秒 x4 コンポジット x8 モザイク
Kenko EQ6赤道儀, PHD2 + OAG9 + Lodestar X2によるオートガイド
2019年12月天城高原にて撮影
Adobe Lightroom Classic, Photoshop CC 2020による画像処理
関連記事
IC2177 かもめ星雲
M78とバーナードループ
Z6での直焦点画像
スポンサーサイト
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(60)
望遠鏡(17)
カメラ(22)
レンズ(19)
その他の機材(2)
天体写真(35)
直焦点 - 夏の天体(9)
直焦点 - 秋の天体(2)
直焦点 - 冬の天体(7)
星野・星景写真(17)
画像処理(18)
遠征記(29)
伊豆(8)
長野(14)
海外(7)
風景写真(57)
花(43)
紅葉(8)
その他(6)
ハイキング・トレッキング(26)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2023年 09月(1)
2023年 08月(3)
2023年 07月(2)
2023年 06月(1)
2023年 05月(2)
2023年 04月(5)
2023年 03月(4)
2022年 12月(3)
2022年 11月(4)
2022年 08月(1)
2022年 07月(1)
2022年 06月(3)
2022年 05月(5)
2022年 04月(3)
2022年 03月(4)
2022年 02月(3)
2022年 01月(2)
2021年 12月(5)
2021年 11月(5)
2021年 10月(7)
2021年 09月(4)
2021年 08月(6)
2021年 07月(8)
2021年 06月(8)
2021年 05月(7)
2021年 04月(8)
2021年 03月(4)
2021年 02月(5)
2021年 01月(5)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
前の記事を読む
元旦の伊豆遠征
次の記事を読む
Nikon Z6 天体改造 - HKIR
コメント