二か月ぶりの星空を伊豆で楽しみました

週末、月が小さい、そして天気が良いという3つの条件が重なった星見日和がようやくやってきました。この時期は例年だとまだ信州方面で暗い星空を楽しむ時期なのですが、季節外れの冬型気圧配置となり長野県から日本海側は予報が思わしくなかったため、伊豆方面に出かけることにしました。

冬型だと伊豆は晴天率が高くなるのですが、最初に行った場所は山沿いに局地的に発生する雲があり、それがそのあと良くなるかもわからなかったので、さらに晴れ間を求めて移動しました。もともとは月没の23時半ごろに撮影開始できるように機材準備を含めて十分に余裕のあるスケジュールだったのですが、最終的な撮影場所に着いたのがその月没の頃となってしまいました。

それでも移動したおかげで時折千切れ雲が流れるものの朝まで好天が続いてくれました。ただこれも冬季の伊豆にありがちな強風で、大きな鏡筒を撮影に使用したこともあり画像には風の影響でブレが出ていて、うまく作品に仕上がるか心配です。


空の透明度は高く、冬の天の川やオリオン座の綺麗な眺めを楽しみました。ようやく撮影開始できた頃の空の様子、東天に昇ってきているオリオン座や冬の星々です。淡い天の川に季節感を感じます。

伊豆 天体撮影 天の川 オリオン座 冬

前回の天体撮影は8月でしたがそこから2か月たって、星空はすっかり冬の星座が主役ですね。

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

TK_Starlight

Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。

カテゴリ

検索フォーム

にほんブログ村

天体写真人気ブログ ランキング

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

コメント

非公開コメント