IC2118 魔女の横顔星雲

モザイク各コマの部分的な色ずれ、輝度の傾斜の補正に苦労したのち、撮影から10日以上かかってようやく画像処理が完了しました。オリオン座右下の一等星リゲルのすぐ右側にある魔女の横顔星雲です。IC2118という番号が付いています。

白くてまるで幽霊のようなちょっと不気味な星雲とその背後に混じる赤い星雲の対比が狙いどころです。この画像では明るく見える白い星雲本体でも淡く暗い天体ではっきり写し取るのは苦労しますが、背景の赤い星雲まで描写するとなると画像処理は大変です。

IC2118 魔女の横顔 星雲 オリオン座 Nikon Z6

2020年10月撮影

GSO 20cm F5 焦点距離 1000mm 反射 + MPCC Mark III

Nikon Z6 HKIR 改造 + HEUIB-II

ISO3200 5分 x4 コンポジット、x8 モザイク

Kenko EQ6PRO赤道儀、PHD2 + OAG9 + Lodestar X2によるオートガイド

Adobe Lightroom Classic、Photoshop 2020による画像処理


一コマあたりの露出は5分としましたが、本来ならもう少し長く6分か7分としたかったところです。しかしながら風が強い日でブレが発生したコマは撮影し直す必要が出てくると予想していたので、露出を短めにして全体の撮影スケジュールに余裕を持たせておくという判断でした。もう一つの心配事項はすぐ脇に明るく輝くリゲルで、そこからゴーストが発生する可能性がありました。強いゴーストが発生してしまうと後処理は困難ですので、撮影座標を少しずらしてゴーストの位置を移動させて撮影したコマをはめ込み合成することでゴーストを回避する必要が出てきます。それに備えても撮影時間の余裕が必要でした。

幸いにもひどいゴーストが発生しなかったのはラッキーでしたが、風の影響はあり7-8枚は撮り直したと思います。

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

TK_Starlight

Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。

カテゴリ

検索フォーム

にほんブログ村

天体写真人気ブログ ランキング

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

コメント

非公開コメント