INDEX
 RSS
ADMIN
カメラ片手に空の下で
2020
/
12
/
04
直焦点 - 冬の天体
オリオン座 Sh2-278、画像処理をしたものの
11/14に蓼科山七合目で撮影したオリオン座の星雲Sh2-278です。リゲルとM42の間の領域になります。20cm F5 GSO鏡筒での8枚モザイク撮影です。 どうも自分の中でまだしっくりしていない感じがあり、画像処理をやりなおそうかとも思うのですが、モザイクの色合わせや人工衛星の処理にかなり手間がかかったので、その手間をまた一からかけるのか悩み中です。 2020年11月撮影 GSO 20cm F5 焦点距離 1000mm 反射 + MPCC Mark III ...
2020
/
11
/
30
紅葉
近所の紅葉 (2)
近所の遊歩道で撮影した紅葉、秋の風景の続きです。 この遊歩道は緑豊かで傍らに水の流れがあったりと公園のような雰囲気が続きます。緑道という呼び方の方が適切かもしれません。その中を散歩やジョギングなど皆さん、思い思いのスタイルで楽しんでいました。 Z6, Tamron 70-210mm F4 (70mm), f/7.1, 1/80, ISO100 今回はその場の雰囲気が出るようにあえて散歩する人を入れたカットも何枚か撮影したのですが、こちらのカット...
2020
/
11
/
27
直焦点 - 秋の天体
IC348からM45
蓼科山七合目で撮影したペルセウス座の星雲IC348からM45 プレアデス星団にかけての領域です。 この撮影地は比較的空の条件がよい場所だと思いますが、今回は街明かりの影響がまだ残る早めの時間帯から撮影を始めたこともあり光害の影響が出ていました。それでも画像処理に苦労しながら、この領域に広がる淡い星雲を表現することができました。M45の周りの青い星雲とその外側の褐色の星雲がどうつながっていくのかなど興味深いです...
2020
/
11
/
24
紅葉
近所の紅葉
三連休は好天に恵まれました。今年は紅葉撮影に遠出をしなかったこともあり、近所の紅葉風景を探しにカメラ片手に散歩をしました。住んでいる地域は点在する公園を結ぶように遊歩道があちらこちらに繋がっているので、季節が良いときにはこうやって散歩を楽しむことができるのはラッキーです。 ナンキンハゼが遊歩道の街路樹として植わっているところで。木によって紅葉するタイミングが異なっているようで、葉がすでに散ってしま...
2020
/
11
/
21
星野・星景写真
蓼科山と冬の星座
蓼科山七合目の駐車場からは蓼科山がちょうど南側になります。1時30分ごろにオリオン座が南中し、天の川とともに蓼科山の上にかかりました。冬の天の川は淡く暗いので空の良い場所でしか見ることができませんが、冬の星空を象徴する眺めだと思います。 直焦点撮影による画像は、まず一つ目はプロミナーによる8枚モザイクで撮影したペルセウス座IC348からM45スバルにかけての領域ですが、ようやくモザイクの位置合わせ、色合わ...
2020
/
11
/
16
長野
奇麗に晴れた週末の星空
新月期だった先週末は数日前の天気予報からこれは良い天気が期待できるという感じでしたが、土曜日の夜に蓼科山七合目に遠征してきました。微風、湿度が低くて夜露なし、透明度もまずまずと良い条件で明け方まで奇麗な星空を楽しむことができました。 標高1,800mということで寒さが厳しいのではと予想していましたが、マイナス3度ぐらいとこの時期にしてはまだよかったと思います。周囲のカラマツもすっかり落葉しており、この時...
2020
/
11
/
12
望遠鏡
AP赤道儀を星空雲台に
小型機材としてビクセンのAP赤道儀を使用しています。小型軽量でモバイルバッテリーで駆動化可能というお手軽さながらオートガイド対応により本格的な撮影が可能と使いやすい機材です。 AP赤道儀のもう一つの特徴はモジュラーデザインより各部品に分解し、部分的に交換することで色々な形態に変更できることです。各種構成の中で赤道儀として最も軽量なものが星空雲台という名前のもので、車以外の移動手段たとえばトレッキングで...
2020
/
11
/
07
直焦点 - 冬の天体
IC2118 魔女の横顔星雲
モザイク各コマの部分的な色ずれ、輝度の傾斜の補正に苦労したのち、撮影から10日以上かかってようやく画像処理が完了しました。オリオン座右下の一等星リゲルのすぐ右側にある魔女の横顔星雲です。IC2118という番号が付いています。 白くてまるで幽霊のようなちょっと不気味な星雲とその背後に混じる赤い星雲の対比が狙いどころです。この画像では明るく見える白い星雲本体でも淡く暗い天体ではっきり写し取るのは苦労しますが、...
前の記事一覧
次の記事一覧
プロフィール
Author:TK_Starlight
綺麗な眺めに魅かれて星空・風景・花などの写真を撮っています。
カテゴリ
機材(36)
望遠鏡(11)
カメラ(17)
レンズ(8)
天体写真(15)
直焦点 - 夏の天体(4)
直焦点 - 秋の天体(1)
直焦点 - 冬の天体(6)
星野・星景写真(4)
画像処理(8)
遠征記(15)
伊豆(5)
長野(3)
海外(7)
風景写真(16)
花(13)
紅葉(3)
ハイキング・トレッキング(18)
その他(1)
未分類(0)
検索フォーム
リンク
BLS画像掲示板
blog星空素人☆Bluelight_star☆のひとりごと
こうちの徒然日記
天体写真の世界 星空日誌
管理画面
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
天体写真人気ブログ ランキング
にほんブログ村
月別アーカイブ
2021年 01月(3)
2020年 12月(6)
2020年 11月(8)
2020年 10月(7)
2020年 09月(5)
2020年 08月(9)
2020年 07月(9)
2020年 06月(8)
2020年 05月(9)
2020年 04月(9)
2020年 03月(11)
2020年 02月(9)
2020年 01月(16)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS